ページのコンテンツへジャンプします

がん治療最前線:「抗がん剤治療」は進化しています。

がんの治療

がんの治療にはさまざまな方法がありますが、第一次選択となるのは「標準治療」です。
「標準治療」は、科学的な根拠にもとづき、有効性や安全性について現時点で最良であるとされている治療です。
この標準治療の柱となるのが、「がんの3大治療(手術・放射線治療・薬物療法(抗がん剤治療等))」です。
「がんの3大治療」を組み合わせて集学的治療を行います。また、緩和療養を織り交ぜながら治療を進めます。

がんの3大治療

抗がん剤による治療法は大きく3種類

種類 特長
化学療法 化学物質によってがんの増殖を抑え、がん細胞を破壊する治療。副作用もありますが、近年は副作用を抑える薬や、投与方法により負担は軽減されています。
分子標的治療 がん細胞だけを標的にする分子標的薬を用いた治療。副作用が少ないことが特徴です。※下記に詳しく説明しています。
ホルモン療法
(内分泌法)
がん細胞の増殖にかかわる体内のホルモンを調節して、がん細胞の増殖をおさえるホルモン剤を用いた治療

国立がん研究センターがん情報サービス ホームページより当社作成

副作用が少ない分子標的薬とは?

抗がん剤の多くは、がん細胞のみでなく正常な細胞にまでダメージを与えてしまい、それが副作用の原因となることがあります。
これに対して、分子標的薬は、がん細胞のたんぱく質や遺伝子をターゲットとして、それだけを効率よく攻撃するので、正常細胞のダメージが少なく、副作用の少ない抗がん剤として、注目を集めています。
ただし現状では、薬価が高額なものが多く、経済的な負担が生じてしまうのが課題です。

一般的な抗がん剤のイメージ
分子標的薬のイメージ