Q.求める人材像について教えてください。
A.
自由闊達でチャレンジ精神のある社風に共感し、「保険人(ほけんびと)」にふさわしい以下の3つの姿勢を有する人材を求めています。詳しくは、採用メッセージをご覧ください。
Q.インターンシップやセミナーに参加したいのですがどうしたらよいでしょうか?
A.
詳細はMyPAGEにてご案内しております。新規登録・ログイン画面からご確認ください。
Q.募集職種にはどのような職種がありますか?
A.
総合職のみの募集となります。総合職には、オープンコース、営業コース、業務プロセスデザインコース、コーポレートコース、アクチュアリーコース、ITコースの6種類の募集コースがございます。詳しくは募集要項をご確認ください。
Q.募集職種によって業務や与えられる役割の違いはありますか?
A.
募集職種による役割の違いはありません。募集職種による違いは、転居を伴う転勤の有無となります。
Q.自分の進みたいキャリアを希望することはできますか?
A.
年に1回、キャリアを希望できる仕組みがございます。また年に3回、上司との面談を通じて、自身のキャリアに関して一緒に考える機会もあります。
Q.研修体系はどのようになっていますか?
A.
新入社員研修や、社員が主体的に受講いただける研修などを用意しております。詳しくは、研修制度をご覧ください。
Q.休暇制度はどのようなものがありますか?
A.
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度13日、次年度以降20日)、5日間特別連続有給休暇(年2回取得)、育児休業制度、介護休業制度、ファミリーフレンドリー休暇制度、その他リフレッシュ休暇など、各種特別休暇制度あります。詳しくは各種支援・制度等をご覧ください。
Q.自宅からの通勤が困難な場合はどこに住むのでしょうか?
A.
総合職については、独身寮、借上社宅などが利用できます。
Q.クラブ活動はありますか?
A.
野球、サッカー、ラグビー、バレーボール、水泳、テニス、剣道、ゴルフ、オーケストラ、書道など、多くのクラブがあります。活動時期はさまざまですが、グループ社員同士の交流が深められます。
Q.その他、どのような制度がありますか?
A.
企業型401K制度、従業員持株会、福利厚生制度施設(東京海上日動火災保険(株)・東京海上日動健康保険組合の保養施設、契約・特約保養施設) などさまざまな福利厚生制度があります。