低解約返戻金型逓増定期保険[無配当](保険種別:経営者の皆様向け商品)
2019年9月現在
一定の保険料で、保障がふくらむ保険。経営者の退職金、弔慰金の準備に有効です。
-
1
死亡退職金・弔慰金を確保
在任中、万一のことがあった場合には、保険金を死亡退職金・弔慰金の財源としてご活用いただけます。また、年金支払特約を付加した場合、保険金は一時金だけではなく、年金として受け取ることも可能です。
-
2
勇退時の退職慰労金を確保
在任中の保障だけでなく、勇退時には解約返戻金を退職慰労金の財源としてご活用いただけます。
-
3
大きな備えが必要になる将来に向けて、保障額が増加
死亡・高度障害保険金額は、後期期間に入ると増加します。
-
4
払済保険への変更制度がご利用可能
所定の条件を満たしていれば、保険料のお払込みが困難になられた場合でも、変更時の解約返戻金を一時払の保険料に充当することで、保険期間を終身に変更し、保障を継続いただけます。
- ※変更後の死亡・高度障害保障は増加せず、一定の金額となります。
- ※変更後の保険金額は変更時に新たに定められ、変更直前の保険金額に比べ、同額か小さくなります。
- ※払済保険へ変更後の払済保険金額が当社の定める限度を下回る場合や、所定の特別条件が付加された場合等、当社所定の条件を満たさない場合はお取扱いできません。
-
5
契約者貸付制度がご利用可能
所定の条件を満たしている場合、解約返戻金の当社所定の範囲内でご契約者様に対する貸付制度をご利用いただけますので、急な資金ニーズにも対応することができます。
- ※詳しくは、当社の取扱者/代理店にお問い合わせいただくか、「ご契約のしおり・約款」をご覧ください。
ご契約の型について
お客様のニーズに応じて5種類の型からお選びいただけます。
A型 | B型 | C型 | D型 | E型 | |
---|---|---|---|---|---|
低解約返戻金期間と 低解約返戻金割合 |
1年 35% |
4年 1・2年目は35% 3・4年目は85% |
1年 85% |
1年 85% |
1年 85% |
ご契約年齢 | 15~70歳 | 36~70歳 | 15~70歳 | 15~63歳 | 15~35歳 |
保険期間の満了時年齢 | 60~80歳 | 63~80歳 | 70~82歳 | 80~89歳 | 45歳 |
- ※低解約返戻金期間における解約返戻金については、低解約返戻金割合が乗じられていることにより、低く設定されております。
保険金をお支払いできない場合があります。詳細は「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。
- 記載の税務取扱いは、2019年9月現在の税制・関係法令等に基づき作成している一般的な例です。
今後、税務取扱い等が変わる場合もあります。また、個々のお客様の実際のご契約の税務取扱いにつきましては、所轄の税務署・税理士等専門家にご確認ください。
本ページは商品の概略のみをご説明したものです。
ご契約の際には「パンフレット」「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。
お気軽に、資料の請求や保険についてご相談ください。
1910-KR00-H013