ページのコンテンツへジャンプします
借入金対策

借入金の問題点とは?

経営者は会社の顔であり、無くてはならない存在です。経営者に万一のことがあったときの備えとなる「事業保障資金」は、借入金に関する3つの問題を踏まえて考える必要があります。

借入金の問題点とは?

経営者死亡時における借入金に関する3つの問題

経営者の連帯保証債務の相続

会社が金融機関から借入を受ける際、多くの場合、会社の代表者である経営者が連帯保証人となっています。その経営者に万一のことがあった場合、連帯保証債務は無くならず、自動的に法定相続分によって各相続人に分割され、金融機関から相続人に対し返済を求められる可能性があります。

経営者の連帯保証債務の相続 経営者の連帯保証債務の相続

経営者の債権の相続

会社の借入金の中には、会社設立時や資金繰りが悪化したときなどに経営者自身が資産や給与等から会社に貸付けている(経営者の債権となる)ものが含まれている場合があります。経営者に万一のことがあった場合、その債権も相続財産として相続人間で遺産分割されます。しかし、相続財産とはいうものの「債権」なので、相続人の手元には、現金は入らないのに相続税が課されることになり、後継者以外の相続人から会社に対して返済を求められる可能性があります

経営者の債権の相続 経営者の債権の相続

借入金があることによって後継者が承継を敬遠

会社に借入金があると、後継者が会社を承継することを敬遠してしまい、結果、後継者がいなくなってしまう可能性があります。特に、後継者候補が親族以外の場合には、会社に借入金が残っているとためらってしまう可能性は高いです。さらに、次の経営者として連帯保証債務まで引き受けざるを得なくなると、後継者となることを断るケースも往々にして見受けられます。

借入金があることによって後継者が承継を嫌がる 借入金があることによって後継者が承継を嫌がる

当Webサイトに記載の法令・税務・制度などは2024年2月現在のものです。
改正などにより変更となった場合には、変更後の内容が適用されますのでご注意ください。
また、個別のお取扱いについては、税理士などの専門家または所轄の税務署などにご確認のうえ、ご自身の責任においてご判断ください。

株式会社セールス手帖社 保険FPS研究所
執筆プロフィール
株式会社セールス手帖社 保険FPS研究所

生命保険業界経験者を中心としたエキスパート集団。
生命保険業界共通資格試験の参考教材制作をはじめとした、生命保険セールスに役立つ様々なツールを制作しています。
当社の信条は「情熱」「英知」「行動」。お客さまのニーズにマッチした商品開発と価値ある情報提供に情熱を注ぎ、迅速かつ確かなサービスを提供しています。
長年の経験と豊富なノウハウ、幅広い知識と情報力を活かし、お客さまの期待に応え、信頼と満足を築き上げることに全力を尽くしています。

株式会社セールス手帖社 保険FPS研究所

おすすめ商品

法人向けの各種ソリューションはこちら

助成金・補助金診断システム、健康経営をサポートするウェルビーイングナビなど、幅広い経営課題の解決をサポートするソリューションも掲載しております。

保険の選び方に迷われた際は、お気軽にご相談ください。

“どんな保険を選んだらいいかわからない”
“ぴったりの保険を教えてほしい”
そんなあなたのギモンにお答えします!