ページのコンテンツへジャンプします

あんしん生命のプレミアムシリーズ

家計保障定期保険NEO[無配当]
5疾病・障害・介護保障プラン

家計保障定期保険(無解約返戻金型)
就業不能保障特約(Ⅲ型)/特定疾病・就業不能保険料払込免除特則(Ⅲ型)付加

万一のときも、働けなくなっても、毎月お給料のように給付金受け取れる定期保険

2021年1月現在

「"死亡保障”は不要。でも"働けなくなったとき"に備えたい!」という方にはこちらがおすすめです!
あんしん就業不能保障保険

特長1

「死亡」または「高度障害状態」になった場合、
毎月一定の給付金をお受け取りいただけます!

万一の場合に、ご家族に支給される遺族年金だけでは必要な保障額全てをカバーできないことがあります。
本商品にご加入いただくことで、遺族年金とあわせて毎月の保障を準備することができます。

配偶者(無職・女性)とお子様(18歳まで)が受け取れる「遺族年金」の金額は…

*令和2年度価格

本記載は、2020年10月現在の遺族年金(社会保険制度)の概要を説明したものです。詳細につきましては、所轄の年金事務所等にご確認ください。

  • ※1 遺族厚生年金の算出条件
    /平均標準報酬月額:30万円… 平成15年3月以前の被保険者期間:180か月
    /平均標準報酬額:40万円… 平成15年4月以降の被保険者期間:144か月
  • ※2 遺族基礎年金は、お子様が18歳に達すると原則、減額または支給停止となります。
  • *保険金請求時にお申し出いただくことにより、給付金の毎月受取にかえて、保険金の全額または一部の一時受取を選択することもできます。
特長2

喫煙状況や健康状態等によって、保険料が割安になります!

喫煙状況や健康状態等が当社の定める基準を満たす場合、標準保険料率よりも割安な保険料でお申し込みいただけます。

特長3

(就業不能保障特約:Ⅲ型) 5疾病で入院し治療を受けた場合に一時金を、5疾病で働けなくなった場合等に毎月のお給料のように給付金を、お受け取りいただけます!

5疾病の治療で入院をしたとき、一時金をお受け取りいただけます。(5疾病初期入院給付金)

  • 5疾病の治療のため所定の入院をしたとき、就業不能給付金(特約給付金月額)の2か月分をお受け取りいただけます。
  • 支払限度回数は保険期間を通じて1回です。

入院時に、治療費以外に発生する費用の例

着替え、差額ベッド代、家族の交通費、洗面用具

5疾病 による 所定の入院・在宅療養状態 、病気やケガで 所定の障害状態 介護が必要な所定の状態 になられたときに、毎月給付金をお受け取りいただけます。 (就業不能給付金)

  • お支払事由に該当したとき、就業不能給付金(特約給付金月額)を給付金支払期間満了日まで毎月お受け取りいただけます。
  • 就業不能給付金の支払対象となった場合、定期的なご申告をいただくことなく、継続的に給付金をお受け取りいただけます。

働けなくなると生活にはどのような影響があるでしょうか?

働けなくなった場合、休職期間が長期化することがあります。
復職しても、収入が元に戻らないことがあります。

[注]数字は端数処理の関係上、合計が100%になっておりません。
「就業不能に関する調査」当社調べ(2020年8月)

特長4

(特定疾病・就業不能保険料払込免除特則:Ⅲ型) 所定の疾病状態になられたとき、病気やケガで所定の障害状態、介護が必要な状態になられたとき、その後の保険料はいただきません!

特定疾病【悪性新生物(がん)・心疾患・脳血管疾患】で所定の状態に該当されたとき、就業不能給付金のお支払事由に該当されたときに、将来の保険料のお払込みは不要です。

本ページでご紹介している、「家計保障定期保険NEO 5疾病・障害・介護保障プラン」以外に、「家計保障定期保険NEO(主契約のみ)」「家計保障定期保険NEO 5疾病保障プラン」「家計保障定期保険NEO 障害・介護保障プラン」のご用意もございます。
詳しくは、資料請求いただくか無料相談をご利用ください。

この商品を詳しく知りたい方は、お気軽にご相談ください。

保険料例

月々の保険料

口座振替扱
保険期間(家計保障期間)・保険料払込期間:60歳まで
最低支払保証期間:2年(主契約・特約共通)
[主契約]基準給付金月額:15万円
[就業不能保障特約:Ⅲ型]特約給付金額:10万円 給付金支払期間:2年
特定疾病・就業不能保険料払込免除特則(Ⅲ型)、就業不能保障特約(Ⅲ型)付加

(単位:円)
  非喫煙者優良体保険料率 喫煙者優良体保険料率
ご契約
年齢
男性 女性 男性 女性
30歳 3,835 2,990 4,995 4,445
40歳 4,955 4,150 6,400 5,225
50歳 6,195 4,745 7,695 5,835
  非喫煙者優良体保険料率
ご契約年齢 男性 女性
30歳 3,835 2,990
40歳 4,955 4,150
50歳 6,195 4,745
  喫煙者優良体保険料率
ご契約年齢 男性 女性
30歳 4,995 4,445
40歳 6,400 5,225
50歳 7,695 5,835
  • ※上記プランは「保険料見積もり・シミュレーション」ページの「給付金支払期間:2年、最低支払保証期間:2年プラン」の「基本の保障」にあたる保険料です。「オプション」となっている「就業不能一時金特約」は含まれておりません。ご契約年齢に応じた詳細な保険料は、「保険料見積もり・シミュレーション」でご確認ください。
  • ※お客様に応じた様々なプランをご用意していますので、ぜひ資料請求いただくか、無料相談をご利用ください。

保険料見積もり・
シミュレーション

あんしん生命のお客様サービス【無料】

お客様とそのご家族の皆様へ、各種サービスをご用意しています。

給付金の直接支払サービス

提携医療機関で、対象となる診療を受けられた場合に、当社から提携医療機関に直接給付金をお支払いできるサービス

※がん特定治療保障特約、がん特定治療保障特約(引受基準緩和型)、先進医療特約、先進医療特約(引受基準緩和型)、がん先進医療特約の被保険者様が対象

ここに記載しているのは商品概要のご説明です。
商品の詳細は「パンフレット」「重要事項説明書(契約概要/注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。

2009-KR13-H001

おすすめの保険商品(プレミアムシリーズ)

あんしん生命のプレミアムシリーズ
「生存保障」プレミアムシリーズ

あんしん生命では、短期入院時代の退院後の暮らし、働けないときの不安、介護や老後への備えをサポートするため「生存保障革命」に取り組んでおり、お薦め商品をプレミアムシリーズとしてご用意しています。

「生存保障革命」詳細はこちら

Get Adobe Acrobat Reader

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ株式会社のサイトから最新版が無償で入手可能なアドビリーダー(Adobe Reader)が必要です。
Adobe Readerのダウンロードページ

「5疾病」とは

がん(悪性新生物)(※1)(※2)、急性心筋梗塞、脳卒中、肝硬変、慢性腎不全(※3)

閉じる

「所定の入院・在宅療養状態」とは

次の①または②のいずれかの状態をいいます。
ただし、死亡した後や5疾病が治癒した後は、入院・在宅療養状態とはいいません。

5疾病による所定の入院・在宅療養状態が60日を超えて継続したと診断されたとき、給付金をお支払いします。

閉じる

「所定の障害状態」とは

病気やケガにより以下のいずれかの状態となった場合をいいます。

特定生活障害状態とは

次の①~③のいずれかに該当し、回復の見込みがない所定の状態をいいます。

〈例〉

閉じる

「介護が必要な所定の状態」とは

病気やケガにより以下のいずれかの状態となった場合をいいます。

要介護状態とは

次の①または②のいずれかの状態をいいます。
ただし、死亡した後や他人による介護を必要としなくなった後は、要介護状態とはいいません。

要介護状態は、約款に定める保険会社独自の認定基準によるものであり、公的介護保険制度で定める要介護状態とは異なります。

閉じる

適用する保険料率について

喫煙状況や健康状態等に応じて、適用される保険料率が異なります。

喫煙状況と健康状態に応じて、適用される保険料率が異なります。

閉じる

保険料のお払込みが不要となる特定疾病および所定の状態

以下の①または②に該当されたとき※1、将来の保険料のお払込みが不要(免除)となります。

特定疾病 所定の状態
①悪性新生物(がん) 初めて悪性新生物※2と診断確定されたとき※3
②心疾患・脳血管疾患 心疾患※2または脳血管疾患により、所定の手術※4または継続20日以上の入院治療を受けたとき

閉じる

お支払事由の概要

Q: どんなとき?
A:
  1. 5疾病(悪性新生物(※1)・急性心筋梗塞・脳卒中・肝硬変・慢性腎不全(※2))による入院・在宅療養状態(※3)が60日を超えて継続したと診断されたとき(※4)
  2. 病気やケガにより、以下のいずれかの障害状態に該当したとき(※4)
    • 国民年金法に定める障害等級1級または2級に該当していると認定されたとき(※5)
    • 身体障害者福祉法に定める障害級別1級から3等級までに該当し、身体障害者手帳の交付があったとき
    • 特定生活障害状態(※6)に該当したとき
  3. 病気やケガにより、以下いずれかの介護が必要な状態に該当したとき(※4)
    • 公的介護保険制度の要介護2以上と認定されたとき
    • 要介護状態(※7)が180日を超えて継続したと診断されたとき

閉じる

保険料払込免除事由の概要

Q: どんなとき?
A:
  1. 悪性新生物(※1)と初めて診断確定(※2)された場合や、心疾患(高血圧性心疾患は除く)・脳血管疾患で手術または継続20日以上の入院治療を受けたとき
  2. 就業不能保障特約(Ⅲ型)の就業不能給付金のお支払事由に該当したとき

将来の保険料はいただきません。

閉じる