ページのコンテンツへジャンプします
あんしん生命のプレミアムシリーズ

掛け捨てではない保障で生活習慣病に
備えたい方におすすめ

あんしん治療サポート保険R

特定疾病治療保険(無解約返戻金型)【無配当】

動画でわかる! あんしん治療サポート保険R

音声オフでもご理解いただける動画です。
再生ボタンをクリック(タップ)いただくと、動画が再生されます。

主な特長

  • 特長1

    払い込んだ保険料の使わなかった分をリターン(Return)!

    所定の年齢までにお払い込みいただいた保険料※1は、「健康還付給付金※2」もしくは、「特定疾病治療給付金等※3」としてお受け取りいただくことができます。お受け取りいただいた特定疾病治療給付金等の合計額がお払い込みいただいた保険料を超えた場合、健康還付給付金のお受取りはありません。

    特定疾病治療給付金等のお受取りがまったくない場合は全額が戻ってきます。

    全額リターン!

    特定疾病治療給付金等のお受取りがあった場合は差額が戻ってきます。

    給付金分を差し引いてリターン!
    • ※1 被保険者が所定の年齢に到達する、年単位の契約応当日の前日までの既払込保険料相当額。(各種特約の保険料は含みません
    • ※2 被保険者が健康還付給付金支払日に生存しているとき。健康還付給付金支払日とは、被保険者が健康還付給付金のお受取り対象年齢に到達する年単位の契約応当日をいいます。
    • ※3 主契約の特定疾病治療給付金および特定疾病通院給付金をいいます。
  • 特長2

    一生涯の特定疾病治療保障を、加入時のお手ごろな保険料でリザーブ(Reserve [予約])!

    8疾病で入院・通院する確率は高齢になるにつれて、急速に高まります。

    年代別8疾病総患者数(千人)

    一般的に高齢になるにつれ、入院する確率は急速に高まります。
    一般的に高齢になるにつれ、入院する確率は急速に高まります。
    • 出典:厚生労働省「令和2年(2020)患者調査」より当社作成
    • 上記患者数を統計した8疾病とこの保険の保障範囲は異なります。

    加入時のお手ごろな保険料のまま、特定疾病治療保障を継続することができます。

    あんしん治療サポート保険Rと当社医療保険(あんしん治療サポート保険)に加入した場合の例

    性別:男性/保険契約の型:Ⅱ型/基準給付金額:50万円(特定疾病通院給付金の給付割合:20%)
    保険期間・保険料払込期間:終身(口座振替扱)/健康割引保険料率適用(2023年8月2日現在)

    40歳であんしん治療サポート保険Rに加入した場合

    [健康還付給付金受取対象年齢:70歳]

    70歳で当社特定疾病治療保険(あんしん治療サポート保険)に加入した場合

    2023年8月2日時点のあんしん治療サポート保険(特定疾病治療保険(無解約返戻金型))の保険料であり、将来変更となる可能性もございます。

  • 特長3

    8つの生活習慣病の入院・手術はもちろん、通院から保障します!

    気になる生活習慣病の通院・入院・手術に備えられます!

    お支払いの対象となる以下最大8つの疾病で通院・入院・手術をした際に保障が受けられます。
    お支払い対象となる疾病の種類は、2つの型から選択していただくことができます。

    お支払い対象となる疾病
    • *1 がんについては、悪性新生物・上皮内新生物それぞれに支払限度を適用します。
    • *2 リウマチ性心疾患・高血圧性心疾患・不整脈・心臓弁膜症を除きます。
    • *3 脳動脈閉塞・狭窄を除きます。
    ご注意
    がんについて保障の開始まで90日の不担保期間(保障されない期間)があります。
    この保証のポイント
    お支払事由
    お支払いする給付金
    支払限度

    上記の対象疾病で
    入院したとき
    手術を受けたとき

    <特定疾病治療給付金>
    基準給付金額
    30万円*4~50万円
    (10万円単位で設定できます)

    疾病の種類*1ごとに、1年に1回
    各疾病ごとに通算10回
    (上皮内新生物は通算1回)

    上記の対象疾病で
    通院したとき

    <特定疾病通院給付金>
    基準給付金額の20%

    疾病の種類ごと*1に、1年に1回
    各疾病ごとに通算10回
    (上皮内新生物は通算1回)

    上記の対象疾病で入院したとき・手術を受けたとき

    お支払いする
    給付金

    <特定疾病治療給付金>
    基準給付金額
    30万円*4~50万円
    (10万円単位で設定できます)

    支払限度

    疾病の種類*1ごとに、1年に1回
    各疾病ごとに通算10回
    (上皮内新生物は通算1回)

    • *4 ご契約年齢が50歳以上の場合、20万円から設定できます。

    上記の対象疾病で通院したとき

    お支払いする
    給付金

    <特定疾病通院給付金>
    基準給付金額の20%

    支払限度

    疾病の種類*1ごとに、1年に1回
    各疾病ごとに通算10回
    (上皮内新生物は通算1回)

  • 特長4

    生活習慣病の早期発見・早期治療をサポートします!

    オプションとして「早期治療支援特約」を付加した場合

    健康診断の結果、対象の項目・基準に該当かつ、健康診断の受診日の翌日からその日を含めて180日以内に所定の入院または通院をされたとき早期治療支援給付金をお受け取りいただけます。

    この特約のポイント

    健康診断で指摘を受けたら、放置せずに病院を受診することが早期発見・早期治療につながります。

    健康診断で異常が見つかったら
    健康診断で異常が見つかったら
  • 特長5

    病気の予防や早期発見、重症化予防に繋がるサービス

    WEBアプリ「あんしんヘルスケア」をご利用いただけます

    WEBアプリ「あんしんヘルスケア」
    • POINT 1マイ健康チェック

    • POINT 2マイ検診プラン 提供:ホワイトヘルスケア株式会社

    • POINT 3あんしん予防医学チャンネル 提供:preventive room株式会社

    • POINT 4健診結果 オンライン相談サービス 提供:東京海上日動メディカルサービス株式会社

  • 特長6

    ニーズに合わせて様々なオプションを追加できます

    • 入院一時給付金特約(特定疾病治療支援保険用)

      病気やケガによる短期入院治療費の備えに

    • 先進医療特約

      先進医療を受けたときの高額な技術料の備えに

    • がん特定治療保障特約

      がん治療で自由診療等を受けたときの高額な医療費負担の備えに
      (通算1億円まで)

この商品を詳しく知りたい方は、
お気軽にご相談ください。

詳しいパンフレットを送付いたします。
じっくり検討したい方におススメです。

保険の無料相談

お客様ひとりひとりに最適な
保険のご提案をいたします。
無理な勧誘や営業はございません。

経験豊富な「保険の専門家」をご紹介

相談相手を紹介してもらう

自分にぴったりの相談相手を探す

相談相手を自分で選ぶ

申込方法

対面じっくり検討

通販手軽に郵送

インターネットいつでも簡単

保険料例

月々の保険料

試算条件

口座振替扱
保険期間:終身 保険料払込期間:終身
健康割引料率 早期治療支援特約付加

  • 早期治療支援特約は40歳・50歳・60歳・70歳のみ付加となります。

(単位:円)

  II型タイプ I型タイプ
ご契約年齢
男性
女性
男性
女性
20歳 2,814 2,499 2,481 2,319
30歳 3,729 3,068 3,183 2,757
40歳 5,178 3,832 4,428 3,469
50歳 6,506 4,708 5,579 4,027
60歳 9,175 6,490 7,903 5,629
  • 上記プランは「保険料見積もり・シミュレーション」ページの「基本の保障」にあたる保険料です。ご契約年齢に応じた詳細な保険料は、「保険料見積もり・シミュレーション」でご確認ください。
  • お客様に応じた様々なプランをご用意していますので、ぜひ資料請求・無料相談をご利用ください。

年代別加入商品ランキング

各年代ごとに様々な心配事があります。当社では様々な心配事に備えることができる商品をご用意しております。

~10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代~
1位
医療保険 詳細を見る
医療保険 詳細を見る
医療保険 詳細を見る
医療保険 詳細を見る
がん保険 詳細を見る
がん保険 詳細を見る
医療保険 詳細を見る
2位
医療保険 詳細を見る
医療保険 詳細を見る
医療保険 詳細を見る
がん保険 詳細を見る
医療保険 詳細を見る
医療保険 詳細を見る
がん保険 詳細を見る
3位
がん保険 詳細を見る
がん保険 詳細を見る
がん保険 詳細を見る
医療保険 詳細を見る
医療保険 詳細を見る
介護年金保険 詳細を見る
医療保険 詳細を見る
4位
がん保険 詳細を見る
家計保障・就業不能保障 詳細を見る
家計保障・就業不能保障 詳細を見る
家計保障・就業不能保障 詳細を見る
介護年金保険 詳細を見る
死亡保険 詳細を見る
死亡保険 詳細を見る
5位
こども保険 5年ごと利差配当付
こども保険
詳細を見る
がん保険 詳細を見る
家計保障・就業不能保障 詳細を見る
医療保険 「あんしん治療サポート保険」の加入年齢:20代7%、30代15%、40代24%、50代29%、60代17%、70代7%、80代1% 詳細を見る
死亡保険 詳細を見る
医療保険 「あんしん治療サポート保険」の加入年齢:20代7%、30代15%、40代24%、50代29%、60代17%、70代7%、80代1% 詳細を見る
介護年金保険 詳細を見る
  • 2023年4月~2024年3月のご加入データより

同世代の加入例

幅広い年代の方にご加入をいただいております。

「あんしん治療サポート保険R」の加入年齢:20代11%、30代17%、40代28%、50代31%、60代13%
  • 2023年4月~2024年3月のご加入データより

当社商品に対する契約者の声

26歳 / 女性

保険を見直してあんしん生命の保険に加入しました。保障内容が厚く、安心して入院することができました!請求後の対応も早く、とても満足しています!

59歳 / 男性

今まで多くの保険に入りましたが、親切丁寧敏速で、大変良かったです。安くて安心丁寧。本当に良い会社です。これからも継続していきたいです。

44歳 / 女性

給付金に関する説明でご連絡をいただいてたのですが、仕事でなかなか電話に出られなかったのに、電話がつながった時にとても親切丁寧な対応をいただきました。本当にありがとうございました。

52歳 / 男性

最近立て続けに給付金請求をしたのですが、とにかく手続きが簡単で入金も早くとても助かりました。

32歳 / 女性

初めての経験で戸惑っていましたが、迅速・丁寧に対応していただき感謝しております。ありがとうございました。

84歳 / 女性

長く加入させていただいていますが、いつ問合せさせてもらってもすごく親切に応対してくださるので、とても安心できます。ありがとうございます。

32歳 / 男性

請求手続きも分かりやすかったですし、請求から支払いまでのスピードがとても早く驚きました。

59歳 / 女性

簡単に給付金請求が出来て、早急な対応で入院費支払い期日に間に合い大変助かりました。ありがとうございました。

69歳 / 女性

今回の保険金請求でやり取りさせていただいた保険会社は御社を含め3社でしたが、御社が断トツだなと感じました。
対応力の高さは一番で、周囲にも勧めたいと思っております。自身、家族の保険加入の際はぜひお世話になりたいと思います。

51歳 / 男性

人生で初めて保険金請求をしましたが、特に迷うことなく行えました。

  • 個人による主観的な感想や評価ですのでご了承ください。また、回答いただいた内容の体裁を整えた上で掲載しています。

よくあるご質問

  • 医療保険はいらないって言われるけど本当?

    医療保険に入っていれば、高額療養費制度では支給対象とならない食費や居住費、差額ベッド代などの費用をまかなったり、先進医療特約で「先進医療」の技術料もカバーすることができ、治療の選択肢を広げることが可能です。もしもの時の不安を軽減するためにも、医療保険は必要であると言えます。

おすすめの保険商品(プレミアムシリーズ)

「生存保障」プレミアムシリーズとは?

あんしん生命のプレミアムシリーズ

あんしん生命では、短期入院時代の退院後の暮らし、働けないときの不安、介護や老後への備えをサポートするため「生存保障革命」に取り組んでおり、お薦め商品をプレミアムシリーズとしてご用意しています。

資料請求

詳しいパンフレットを
送付いたします。
じっくり検討したい方に
おススメです。

保険の無料相談

お客様ひとりひとりに最適な
保険のご提案をいたします。
無理な勧誘や営業はございません。

経験豊富な「保険の専門家」をご紹介

相談相手を紹介してもらう

自分にぴったりの相談相手を探す

相談相手を自分で選ぶ

お電話でご相談

保険に詳しいオペレーターが
ご質問に丁寧にお答えします

平日 9:00〜18:00
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除きます。)

2304-KC01-H002

このホームページでは、商品の概要を記載しています。
商品の詳細は「パンフレット」「重要事項説明書(契約概要/注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ株式会社のサイトから最新版が無償で入手可能なアドビリーダー(Adobe Reader)が必要です。

適用する保険料率について

喫煙状況や健康状態等に応じて、適用される保険料率が異なります。

ステップ表 適用する保険料率について

閉じる

適用保険料率が変更できる基準

適用保険料率変更にあたっての「当社が定める基準」とは、以下2点をすべて満たす場合となります。

ステップ表 適用保険料率が変更できる基準

閉じる