SSI ファイルの処理中にエラーが発生しました

髢峨§繧

福田香夢 2013入社 金融営業推進部 営業推進グループ

現在の業務内容を教えてください。

全国の営業課支社の営業担当者のサポート・銀行窓販専用の募集帳票(パンフレットや申込書など、保険募集時に使用する書類)の作成・募集帳票を全国の金融機関へお届けする物流管理等を行っています。
また、金融機関でご加入いただいた契約の統計データを分析し、様々な場面での営業推進に役立てています。

仕事の魅力、やりがいを教えてください。

自分の作成した帳票が金融機関を通じて全国のお客様の目に触れるというスケールの大きさが魅力です。
また、分析したデータを基に顧客層別・ニーズ別にチラシなどを作成しているため、そのツールがきっかけでご成約をいただけたり、金融機関の方や営業担当者から「このチラシすごく使いやすい!」等と言われたときはとても嬉しく思います。自分の想いを帳票というカタチにできるという点に日々やりがいを感じています。

ある日のスケジュール

8:15出社・メールチェック・本日のタスク確認
10:00外出(銀行訪問)
12:00昼食
13:00部内打ち合わせ
15:00印刷業者との打ち合わせ
18:00退社(部内メンバーとの飲み会)

業務を通じて大変だったエピソードを教えてください。また、どのようにしてそれを乗り越えたのか教えてください。

自然災害や運送会社のドライバーさんのミスによって帳票の納品の遅延や誤納品が発生し、金融機関の方にご迷惑をかけてしまったことです。自分でコントロールすることが難しいため対応方法には悩まされますが、業者との連携を密にし、改善策や業務改善案などの提案をしながら、最悪な事態に陥った際に最善の対応ができるような体制づくりを意識しています。

当社への入社理由を教えてください。

就職活動を通し様々な企業を見ていく中で、「こんな人と一緒に働きたい!」と思える社員の方が多かったことが一番の理由です。それぞれ立場や役割が異なる社員が一貫して、「生命保険業界を変えたい」という強い想いを持ち、相手本位に物事を考え行動しているという印象を強く受けました。そのような人達と一緒に働くことで、仕事だけではなく人としても成長できると感じ、入社を決めました。

会社(職場)の雰囲気を教えてください。また、女性が働く職場という観点から入社前後で当社へのイメージの変化がありましたら教えてください。

損保の金融営業推進部と同じフロアにあり、生損保が一体となって金融機関チャネル営業を支援しています。そのため、生損保や入社年次に関係なく、業務内外でコミュニケーションを盛んにとれる環境です。また、就職活動をしている時から女性が多く活躍できる環境があると聞いていましたので、入社前後のギャップはありませんでした。

プライベートはどのように過ごしていますか。また、仕事と両立させるためにどのような工夫をしていますか。

週末は大学時代の友人や、会社の同期などと会ってリフレッシュしています。また、旅行が好きなので毎月必ず国内旅行に出かけています。プライベートと仕事を両立させるために、業務にメリハリをつけ、「今日中にやらなければいけないこと」「今週中にやらなければいけないこと」「今月中にやらなければいけないこと」と優先順位をつけて業務に取り組むことを意識しています。

SSI ファイルの処理中にエラーが発生しました